Hirao Academy は始源館で再出発
講座のお知らせと映像リンク
----------------------------
◎原則として日曜日に講座・相談・カフェを開いています。リクエスト自由です。ご希望をお聞かせ下さい。
◎また、左のタブにある、過去のどの講座でもリバイバルのリクエストができます。
◎「これは聴きたい」というテーマが見つかりましたら、ぜひご連絡ください。
◎2025年4月は以下の日曜日にオープンしています。
----------------------------
映画の中の哲学 リバイバル
◎4月6日・13日・20日・27日 が空いています。講座リクエストやフリートーク・カフェのご希望を受け付けています。
―――――――――――――――――――
◎参加費:2,500円(おつりのないようにお願いします。)
◎場所:アートビュー教室:JR目白駅から徒歩8分。左タブの「アクセス」参照。
◎参加の方は前日までにお問い合わせメールでご連絡下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目白に新しい教室ができました。
目白駅から徒歩8分、美術教室『アート・ビュー』の新校舎が完成しました。こちらを「始源館」The house of Arche と名付けます。
相談、講座、日曜カフェなどの事業をオープンしています。ご来訪をお待ちしております。(上の写真をご覧ください。)
◎住所:東京都新宿区下落合3-4-21
JR目白駅を出て左へ
↓
目白三丁目信号左折
↓
「東京古典楽器センター」
(ぎたるら社)右折
↓
アートビュー・「芸術視線」の表札あり
----------------------------
早稲田大学オープンカレッジ 2025年春学期
〇早稲田キャンパス
水 13:10〜14:40
[110504] 映画の中の哲学
29号館304教室
担当日 04/02 04/09 04/16 04/23 05/07 05/14 05/21 05/28 06/04 06/1
----------------------------
〇早稲田キャンパス
水 15:05〜16:35
[110505] 悩みの哲学
29号館304教室
担当日 04/02 04/09 04/16 04/23 05/07 05/14 05/21 05/28 06/04 06/11
---------------------------
論文添削
どんな論文でも対面で添削します。学部・大学院入試・修士論文・博士論文など、豊かな実績で添削します。受験相談全般もお任せ下さい。
お問合せリンクは左です。
----------------------------
海外留学のサポート
海外のアートスクールに留学を希望されているみなさん!
アメリカ、イギリスなどの美術大学を卒業した講師が親身に受験をサポートします。ファインアート、デザインなど、様々な専攻に対応しています。お気軽にご相談ください。
お問合せリンクは左です。
----------------------------
留学生の受験相談
日本語の研究計画書・卒業論文・修士論文・博士論文を添削し、受験アドバイスします。
お問合せリンクは左です。
----------------------------
----------------------------------------------
◎平尾アカデミーでは新卒学生向けの就活対策を行なっています。
◎一緒に自分の強みを見つけて希望の企業にチャレンジしていきましょう。
ご希望の方は下記内容を記載の上「お問い合わせ」のメールにてご連絡ください。
・氏名
・学校名、学部学科名、学年
・希望内容(自己分析カウンセリングorES添削)
・希望業界、職種、企業(未定の方は無記入で結構です)
・希望日時(希望順に3候補ご記入ください)
◎就活対策
①業界、職種、志望企業が決まっていない方向け
自己分析・カウンセリング 1回 45 分 ¥7000
②インターン、本選考へのエントリーを控えている方向け
ES添削 1回 (1エントリーにつき) 45分 ¥ 7000
開催場所:
渋谷駅 徒歩5分圏内 チェーンカフェ または目白「始源館」
※ドリンク代は各自ご負担願います (¥250-¥400前後)
※場所の詳細につきましては別途ご案内いたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新刊のお知らせ
Amazonで最新作『映画と二人連れ』が発売中です。
新書版1595円(税込)です。
Kindle版もあります。
----------------------------
映像
----------------------------
バウハウス講義1 バウハウスの創設
バウハウス講義2 作る「目的」と「方法」
・ウェブラジオ番組「昭和の夜ふかし」始めました
・美術系大学院受験生のための1分アドバイス
研究計画書はなぜ必要か?
研究とは何か?
学術研究と作品研究の違いは?
記号とは何か?
宇宙には数的秩序がある。
小論文の重要ポイントとは?
----------------------------
・産業カウンセラーとして仕事の悩み相談を行っています。また就職活動のサポートをしています。履歴書、職務経歴書などの書き方を、個性に合わせ、実戦的に教えます。課題作文の添削にも多くの実績があります。
・自分を知るための「カードセラピー」を始めました。気軽に試せます。お問い合わせ下さい。60分5000円です。
・Xを開設しています。@hiraoacademy です。
・心理面の相談・進路や生活のカウンセリングはいつでも受け付けています。どんなことでも悩みを聴きます。
・研究指導・論文指導・大学院受験・留学書類の作成なども相談して下さい。
・リストにある過去講座の再現リクエストもどうぞ。
・メール:[email protected]
----------------------------
「平尾の哲学チャンネル」はこちらです。
・早稲田大・武蔵野美大・早稲田オープンカレッジ・朝日カルチャーセンターなどで教えてきた私の映像講義です。
*「哲学者の名言」には資料ページへのリンクがあります。資料を見ながら講義を視聴することができます。
短縮版『ソクラテスの無知の知』
映画の中の哲学『ゴジラ』
映画の中の哲学『マイフェアレディ』
映画の中の哲学
哲学者の名言『ソクラテス』
哲学者の名言『パスカル』
哲学者の名言『デカルト』
哲学者の名言『ロック』
哲学者の名言『ヘーゲル』
哲学者の名言『ニーチェ』